486 高妻山 

長野県 長野市 戸隠  標高2353m
H21年9月9日(水) 
和たん、福ちゃんと
戸隠牧場〜一不動避難小屋〜高妻山


和たんに「9日は山に行けそうだけど、どこに行きますか?」とメールすると
「気合を入れて高妻山に行きましょう」と、、返事でした。
この夏、いや、、秋に入っても思うように山に行けない私を気遣ってくれて、
私が前から、行きたいと言っていた山を選んでくれた。感謝。m(_ _)m

9月8日
7:40 自宅発〜 8:00 和たんの家〜12:00 長野IC〜1:05 戸隠キャンプ場
9月9日
5:00 起床 5:30 登山口 戸隠牧場出発〜弥勒尾根新道登山口探し
6:50 登山口〜 7:45 涸沢登り〜8:10 クサリ場〜8:15 氷清水〜8:35一不動避難小屋小屋=8:45
9:00 二釈迦〜9:20 三文殊〜9:35 四普賢〜10:00 五地蔵岳〜10:10 六弥勒〜
10:25 七薬師〜10:45 八観音〜八丁ダルミ〜11:00 九勢至〜11:50 十阿弥陀〜12:00 山頂=13:25
13:30 十阿弥陀〜15:05 六弥勒=15:15〜15:45一不動避難小屋=16:15〜17:50 登山口 18:10 下山 

18:20 出発〜19:40 うるおい館、風呂と食事〜12:02 大垣IC 12:20 帰宅


さて、ロングコースの山なので、前夜泊で8日20時発
戸隠キャンプ場手前に1時過ぎに着く。暗くて状況が分からなくキャンプ場のトイレ横にテント泊 。(^_^;)
他の皆さんは牧場の駐車場で泊まられたようです。
朝5時起床、登山口の牧場まで移動


そこから、ひらさんのレポ持って、弥勒尾根新道の登山口を探す。


この尾根を登ればいいのですが、、、、、入口が分からない(^_^;)


仕方なく戻って、一不動の登山口に
目指す高妻山かな?



牛さんご一行が朝食を終え、宿舎に戻ったところ、しばらく待つ。(^_^;)
地図を見て、川の向こうと思ってましたが、
どうやら、ここの柵の中に入ったところに目印の赤テープがあるらしい


 6:45 通常の登山口の戻り、出発
  牧場の中を通る

やっと登山道らしくなり、沢沿いを何回か渡渉する。


 沢沿いを行く。クサリ場あり、滑りやすく、、     下りたくないと思いつつ、登る


シラヒゲソウが
滝傍のクサリ場は短いけれど、足の置き場が難しく緊張する



氷清水 水はちょろちょろと出てました。
8:35 一不動避難小屋  おやつ休憩します。ここからは酸素を補給。
    しかし、今日はコーヒーを忘れて、、(;_;) 和たんにもらう。m(_ _)m
   

 ここからはアップダウンもありましたが、花が多く、 楽しめました


二釈迦目指します。 木の根っこの登り


尾根上はガス。(;_;) ダケカンバがきれい


3文殊、4普賢と行く ずっとリンドウが咲いてる


コゴメグサやイワインチンもイチヤクソウも


10:00 五地蔵 ここからすぐ先に五地蔵岳 黒姫山が見え出しました。


10:10 六弥勒
    ここからが、山頂が見えます。さらにアップダウンがきつい
    

黒姫山〜火打山〜焼山の稜線 結構下りました。


うん、、槍ヶ岳が見える     ガスが出そうで、、急がなくちゃ、、(^_^;)
    

七薬師 ここからは一本道で、先を急ぐ  また下る。(-_-;)


また、、登る。北アルプスも見える。大分高度をあげたのでやや気分が悪く、息が切れる。酸素を補給。


八観音 ここから八丁ダルミまで下って、山頂目指す


九勢至 少し休憩 高山病が出てきたようで苦しくなる。あと少し、頑張ろう。


最後の急登、、岩ごろごろです。何組かの下山中の方に会いました。
さすが百名山 平日でも登る人が多い


十阿弥陀 山頂の肩まできました


12:00 頂上
    やったー!大展望

    
    槍ヶ岳〜朝日岳まで見える\(^_^)/
    唐松岳や、小遠見から、高妻山が良く見えて
    あそこに登ったら、、北アルプスがずっと見えるだろうな、、 と思っていた
    その景色を見ている、、、涙がでそうなくらい嬉しかった。
    和たん、福ちゃんありがとう。m(_ _)m


食事はゼリーだけで、のんびり2人を待つ


和たん到着 乙妻山への道 やはりピストンで行かれた方がみえた


 13:15 下山開始


滑りやすい、岩ごろごろも下る。五地蔵岳目指して


笹が綺麗です。あと2週間後が紅葉が良いそうです。、 


振り返ると山頂方面もガスが


戸隠方面もガスが湧いてきている


 15:00 六弥勒 
     和たんや福ちゃんは弥勒尾根新道を下りたいと 少し様子を見ると笹も刈ってありましたが、
 〜15  私は時間も遅いし、初めての下る道は心配なので、、反対して、
     結局、和たん達が折れてくれて、、ピストンで戻ること事に

  
五地蔵岳からはすこし急いで一不動まで行き、昼食を取ることに。


 15:45 20分くらいで一不動避難小屋に先に到着
  〜16:15 やっとちゃんとした食事をして、和たん達を待つ 
        小屋の中ではお二人が今夜泊まられるとの事。山頂で会った2人の方も、
        

この先は戸隠山方面、私達はピストンで先を急ぎます


氷清水を過ぎて、いやな感じの滝傍のクサリもなんとか下って
今度はトラバースのぶら下がった下りが続く道


    クサリ場、岩場と下りは気を緩めないで下る


最後のクサリ場過ぎて、ごろごろの沢を下る


登山道は沢沿いになんどか渡渉をする ようやく普通の登山道に、、?

木々が綺麗な道


牧場を通り、登山口へ。分岐過ぎて、飯縄山が
 

18:10 下山 行動時間12時間半でした、、。

18:20 出発して長野市内のうるおい館で風呂に入って、食事して

 深夜12時過ぎに帰宅


    かなりの強行軍でしたが、大展望と花と変化のある登山道
    素敵な山でした。
    同行してくれた二人に感謝でした。m(_ _)m

 

  そして花の多い山でした。



*登山口まで 5時間25分
*行動時間  12時間40分(休憩2時間5分) 
        登り 6時間20分(登山口探し1時間15分含む) 下り4時間35分
*帰り      6時間(風呂、食事含む)

inserted by FC2 system