499 百里ヶ岳
  

滋賀県高島市  標高931m
H21年11月4日 
和たん、福ちゃん、長さんと4
新道登山口〜シチクレ峠〜山頂〜根来坂峠

山頂にて

今日は恒例の水曜日 長さん、福ちゃん、和たんと、少々トウのたった若草姉妹の出撃先は??
福ちゃんのリクエストで最近脚光を浴びている百里ヶ岳に出かけました。
私も好きな芦生の森近くで、雰囲気のある杉林があるかなと、、。
レポを調べると、10日くらい前にSIVAさんとみれさんが
若狭駒ヶ岳〜百里ヶ岳を朽木も木地山バス停から周回してみえます

これもいいかなと、思いましたが
16キロ!
ちょっと真似できないと諦め、、(;_;)/
普通のガイドブック通りに百里ヶ岳新道登山口〜根来坂峠の周回に。


11月4日
 5:05 自宅発〜5:25 養老に集合〜 6:30 木之本〜8:10 登山口
 8:20 登山口発〜9:05 途中のピーク〜9:20 P805〜9:55=10:00 シチクレ峠〜10:10 県境尾根出合
 10:40=11:00 山頂〜 11:20=11:25 県境尾根出合〜11:45=12:15 白石山 ランチ〜 
12:20 根来坂峠〜12:40 林道に〜12:45 鯖街道〜12:55 焼尾地蔵〜13:00 鯖街道に〜
13:20 大倉谷林道出合〜13:30 小入谷バス停〜13:45 登山口
13:50 登山口発〜16:10 養老で解散〜16:35 帰宅

5:05 自宅発

 
    
5:25 養老某所に集合
今日はR365経由で木之本に行く(↑帰りの画像です)

 
    琵琶湖はもやって、いい感じ。道の駅 マキノ追坂峠で休憩。
    しかし向かう方面もガスがかかってる。
(-_-;)

 
    R161で、、おっとっと通り過ぎてUターン(^_^;)
 
    R303で小浜方面に向かう10分ほど走って、途中の信号から朽木方面にR367


    又10分程走り、能家方面R23

   
 8:00 30分ほど走ると小入谷越に百里ヶ岳新道登山口がありました。
    しかし、和たんこの登山口がイメージになかったらしく
    少し進んで、生杉方面に走って、納得(^_^;)戻ってきました。
    生杉方面の小入谷バス停からでも結局同じですが、駐車場がきちんとある、こちらから登る事にしました。

    
 8:20 登山口発樹林帯を登りますが、登山口から雪!

 
    途中の気温は1度! ちょっと寒かった。でも、霧もだんだん晴れて、暖かい一日でした。

 
   片側植林、片側広葉樹林は紅葉していて、やや綺麗。

 
    芦生の森とは雰囲気が違って、明るい広葉樹林ですね。

 
    植林地を過ぎて、雪も5センチほどに。展望、、百里ヶ岳かな。

 
     急登は落ち葉の上に雪で、、滑ります。
(^_^;)

 
      少し展望も

 
     標識も出てきて  

 
     尾根に出るとブナ林が

 
    日が差して明るい

 
 9:20 P805に。ここから下る道が少し分かりにくく、地図で確かめて下る

  
    紅葉も映えてきれい  、

 
    痩せ気味の尾根に

 
     展望地です。百里ヶ岳まで、まだまだありそうです。

 
     幅も狭く滑りやすいので気を付けて

 
 9:55 シチクレ峠です。みれさんたちはここから東に下ったようですが、、踏み跡薄いです、、。

 
    ここで後続の二人を待ってティータイム

 
    また登ります。

 
10:10 県境尾根出会い。ここから、百里ヶ岳までピストンです。

 
   ピークを一つ越えると、

 
    展望が武奈ヶ岳の比良方面、野坂岳方面、奥琵琶湖方面などが見えてくる。

 
    ピークを振り返る。歩いた尾根が見える。  

 
   急登が続きます。

 
   あと、一登り、、振り返ると、登ってきた尾根もみえる。

 
10:40 百里ヶ岳山頂(931m)に、案外早く登れました。

 
   今日は帰ってから、用があるので早めに下山したい。

 
   敦賀方面、、奥に白い山、、白山かな?


 
11:00 展望を楽しんで、下山に滑りやすいので、慎重に降りる。

 
    ここで福井側から登られたご夫婦とお会いする。

 
     小浜方面もみえる

 
11:20 県境尾根に戻る。ここから根来坂峠目指して

 
    一旦下り、白石山に登り返す


   百里ヶ岳を振り返る    

 
11:45 白石山(860m)にここでランチタイム
    長さん、福ちゃんのおかずと持参のおにぎりと果物でランチm(_ _)m

 
12:15 出発

 
12:20
 根来坂峠に
ここから、鋭角に左手に鯖街道に下っていく。
   まっすぐ行くと、おにゅう峠。

 
   小浜方面、下に林道

 
    鯖街道、小浜から20k??
 
    しばらく行くと展望地


 
   ここは多分山頂から直接下ったショートカットコース。はっきりしないので、根来坂峠経由で降りました。

 

    直展望の良い道。振り返るとおにゅう峠

 
   林道に出る

 
   すぐに鯖街道の案内

 
   街道って、、随分狭い、道です。なめこありました。

 
12:55 焼尾地蔵に。また林道を歩く、、おにゅう峠が見える。

 
   普通車でもいけそうです。おにゅう峠からピストンなら百里ヶ岳は近いですね。

 
   鯖街道の案内ではいると、粘土質の滑りやすい道でした。

 
13:20 大倉谷林道出会い

 
   すぐに、今日一番の難所、、橋の上を側が流れてる、、(^_^;) 
   10センチくらいで水量タップリ、、急いで流されないようにわたる

 
   バス停まで行く。

 
   おにゅう峠方面かな

 
    小入谷バス停〜橋を渡ると登山口

 
   そこから今日2番目の難所 腐りかけた(^_^;) 丸太橋を渡り

 
13:45 少し登ると、新道登山口に戻れました。
   皆さん、お風呂セットしっかり準備でしたのに、スミマセン まっすぐ帰ります。m(_ _)m

 
16:15 帰宅でした。
    お陰でラフの散歩も明るいうちに、用も済ませて、ジムにもいけました。(^^)v

 
*登山口まで 3時間
*行動時間  5時間25分(休憩時間1時間) 
        登り 2時間20分(含む休憩5分) 下り 2時間45分(食事、休憩35分)
*帰り      2時間45分

inserted by FC2 system